まいどー双子とーちゃんです
これは誰得な話かもしれませんが
マンガのご紹介です

マンガ読みだすと集中しすぎて周りの声が聞こえなくなる、私です
好きなくせに読むペースが遅いので

ONEPICEだと1巻読むのに60分以上かかってしまう、私です
そんな私がはまってるマンガを
ただただ紹介したいという欲のために記事を書きます
ご興味お持ちいただけたらどうぞ。
興味ない方はスルーでおねしゃす
おススメ一覧
ピッコマ ~“マンガアプリ”それは眠れなくする魔法のアプリ~
ちょっと今日はちょけ気味にいきます
今知ったのですが、Kakaoの系列なのですね(知らなんだ)
どのマンガアプリでも良いのかもですが
限定とかあるのでお使いのアプリで見れたら探してください
なぜピッコマなのか?

特に理由ないです(すみません)
1日1話無料で読め(「待てば0円」と言います)
本によると完結まですべて無料の場合もあります
(なんかちょっと悪い気になりますが(笑))
あ、でもよかったのはPaypayで支払いできます
- コミックシーモア
- BookLive
- ebook JAPAN
でもできるのでピッコマに限った話ではないです
がこれは地味に良い

1作品50円~100円程度なのと
ポイントバックした分をスーッと使いやすいので
ebook JAPANは危険ですね💦Paypay系列ですもんね~
今Paypayはお祭り中なので、当たればラッキーくらいで課金してます
さぁ~それでは紹介していきましょう~
俺だけレベルアップな件
本になってますね…買おうかな
タイトルがちょっと厨二病っぽいんですが
戦闘系のストーリーもの
最弱だった主人公がある日を境にめちゃくちゃ強くなっていくんですが
久々に激はまりしています
絵がすごい上手で、構成も読みやすいです
ストーリーもありそうでないというか
次の展開が気になる流れになってます
主人公の能力がダークヒーロー的な要素もあり
これが出てきてから課金し始めました(笑)
「ゲート」「S級」「短剣」「影」がキーワードです
作者が韓国の方だったかと思います
マンガは日本だけでなくなってますね~
ネタバレ面白くないと思うので、書きたくても書けないのですが
とにかくおもしろい!
毎週金曜日に更新されるのですが、週末の楽しみです
マンガ好きの妻の友達に勧めましたが
あまりお気に召さなかったみたいです…
追記:先日お会いした際には読み進めていました!「おもしろい」の一言がなかったので付き合いで読んでくれているのかも… そして私はまたおもしろい本を教えてもらうという…嬉しい!!
でもほんとおもしろいんで試し読みしてみてください!
帰還者の魔法は特別です
これも本になってます~
(2021.8.20発売だそうです)
すごいすごい、やっぱおもしろいんだな~
私が紹介するほどでもないかも…
ピッコマの特徴なのかわからないのですが
転生系が多いんですよね
それに釣られてちょいちょい読んでるんですが、
これは1回死んで記憶そのままに甦って
前世を繰り返さないように奮闘する感じです
これも絵に味があります
マンガ‼って感じの絵なんですけど
それがまたいいんですよね~(好み)
あとやはりストーリーですね
ファンタジー系ストーリー
魔法ってもうそれだけで心躍るいつまでも少年な私
陰謀めいた組織や慣習に立ち向かう
世界観も独自で次が気になる構成もよきです
ミステリと言う勿れ
こちらは先ほど「俺だけレベルアップな件」に
食いつかなかった妻の友人に紹介されたもの
絵の感じが少女漫画っぽいので
多分自分では手に取らない
内容がいいですよね
ミステリー系ですが主人公「久能整」の何気ない一言が刺さる感じで
読者の私も惹きつけられていきました
作家の田村由美さんはヒット作を多数出されている様子
他の作品も気になりますね
そしてそして、なんとドラマ化されるようです
© Fuji Television Network, Inc.
2022年1月からの月9
しかも主人公役に「菅田将暉」さん
これはまた話題になるんやないですかね~
先取りしたい方はぜひマンガを先にどうぞ!
異世界おじさん
これはもうシュールofシュールで大好きなギャグマンガです
やっぱマンガ見て笑いたいやん♪
表紙負けしてる
っていうか中身ちゃうやん!
って突っ込んでる人いそう
もうこの“おじさん”がすごいんです
画力もさることながら
やはり笑わせてくるポイントが最高です
息抜きのマンガとしてぜひ手元に置きたい
少しこの手のマンガは好みがあるかもしれませんが
着眼点とかは新しくて私は好きです
盗掘王
すごいなーこれも本になってるんだ~
これも独自のストーリーでおもしろいです
「遺物」と呼ばれるアイテムの能力を奪いあう中で
主人公のチート能力で蹂躙していく
これも転生なので、ずっこいんですけどね
ただ「遺物」が偉人や神話などからきていて
よく知ってるものから初めて聞くものまで幅広く
よく考えられるよな~プロはすごいな~って感じです
終わりが読めないですが今後の展開が気になります
死役所
なかなか考えさせるマンガです
死んでから三途の川を渡って地獄か天国かへ行く
その前段階に立ち寄る場所、「死役所」
設定が独自性あっておもしろいですよね
いろんな死に方があってリアルな感じがします
主人公が都度都度変わりますが
メインである職員「シ村さん」の過去を気にしながら
話が進んでいきます
ちなみにAmazonで実写化されたものが見れます
元TOKIOの松岡さんが「シ村さん」役です
これはこれでなかなかの再現性でした
Prime会員の方はお時間あればぜひ
まだまだあるぞ!おススメ マンガ
書ききれないのでここで止めますが、ほかに以下も見てます
だいぶ好みが偏ってそうですね~
マンガってなんでこう心躍るんでしょうか♪
- 崋山転生
- 骸骨兵士はダンジョンを守れなかった
- 黒の召喚士
- Lv999の村人
- 異世界召喚は二度目です
- なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか
- 暴食のベルセルク
- 村人ですが何か?
- モンキーピーク
- ゴッド オブ ブラックフィールド
- WAR-BLE
- BTOOOM!
- ダーウィンズゲーム
- 信長を殺した男~本能寺の変 431年目の真実~
- 不浄を拭うひと
- ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで
- 終末のワルキューレ
- 約束のネバーランド
- コタローは一人暮らし
- ROUTE END
- サバエとヤッたら終わる
- 村づくりゲームのNPCが生身の人間としか思えない
- 4000年ぶりに帰還した大魔導士
- 異世界で上前はねて生きていく~再生魔法使いのゆるふわ人材派遣生活~
- ちるらん 新選組鎮魂歌
- GIGANT
- 極主婦道
- 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
- アオアシ
- 日本国召喚
- 転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界生協になりました~
- どうぶつの国 完全版
ていうか、ピッコマじゃなくてよくない?
ってなりそうなくらい本化されてますね(笑)
1日1話無料で読めるので
これは買っておきたい!
があれば買うのも良しじゃないでしょうか
結構1話読み切りで買えるのも悪くないかなと
携帯で縦読みマンガって読みにくそうと思ったりすることもあるのですが
慣れればなんてことないです
つかの間の息抜きにマンガ、読むのもありだと思います!
それでは!
コメント