関西圏からでも「auPAY×モバイルsuica」がオススメすぎた!

おススメ
Image by awoi sinomiya from Pixabay

まいどー双子とーちゃんです

今更ながらようやくモバイルSuicaを持つことにしました

関西人でもモバイルSuica難なく使えますね!

個人的に気づいたオススメや注意点をお伝えします

この記事は以下のような方に向けて書いてます

  • カードタイプのICOCAからモバイルsuicaへ移行考えている方
  • エポスカード利用している方
  • モバイルsuicaを利用したことがない方

もっと早く気づけば良かったです!

お役立ちいただければと思います

SMART ICOCAからモバイルSuicaへ移行~まとめ~

ざっくりとですが

カード型とモバイル型のメリットデメリットはこんな感じでしょうか

他にもありそうですが一旦思いつく限りまとめてみました

結論:めっちゃ使いやすくてモバイルSuica良い👌

そもそもまだ紙の切符を買っている方

少ないようで意外と周りにいますよね?

結論、超便利で使いやすくて

関東だけでなく全国どこの方にもオススメと思います!

主な理由は先のメリット・デメリットでも挙げていましたが

  • いつでもどこでもチャージ可能
  • クレカチャージでよりお得に利用できる
  • カードよりも紛失リスク低い

こういった理由が挙げられます

双子とーちゃん
双子とーちゃん

何を隠そう、ICOCAを駅で2~3回

駅などで落としてしまっている私…

奇跡的に戻っては来ましたが

スマホ落とす確率より

カードを落とす確率の方が高いように思います

そんな面も含めてモバイルsuicaオススメです!

モバイルsuica良き点その1:いつでもどこでもチャージ可能

現状SMART ICOCAを使用していて不便なのが

クレジットカードによるチャージは

JR西日本管轄の駅にある「入金機」や「自動券売機」でないと

できません!!

双子とーちゃん
双子とーちゃん

これが超絶煩わしい!!

電車ヘビーユーザーなら困らないでしょうが

わざわざ駅まで行かないといけないのがやはり面倒です

以前、東海エリアに住んでいましたが

その際も大変不便しました

その時からなぜSuicaにしなかったのか謎ですが

関西に帰省した際にMAXの2万円ほどチャージして帰ってました(笑)

双子とーちゃん
双子とーちゃん

これはこれでまぁまぁ危険ですよね~

残高たくさん残ってるときに落としたら青ざめてたことでしょう

駅や特定のお店(セブンイレブンなど)でチャージ可能ですが

現金のみ

モバイルsuicaは家にいながらポチポチと

スマホ操作するだけでチャージ可能です

このストレスフリーなだけでも価値が高いです!

モバイルsuica良き点その2:クレジットチャージでお得に

私の場合はauPAY経由のエポスカード払いです

モバイルSuicaを始めようと思ったきっかけとして

クレジットカードの支払いを集約したい!

それも「100万円/年間を確実に無理なくしたい!

そんな動機からでした

チャージの流れとしては

エポスカード(0.5%) → auPAY(0.5%) → モバイルsuica

3,000円入金した場合

エポスカードで15ポイント

auPAYでPontaポイントが15ポイント

しっかり付与されていました

たかが1%

されどエポスカードの100万円/年によるボーナスも加味すると

1%以上のお得効果が得られるといった次第です

他にも楽天PAY経由やGooglePay経由など

お得ルートは存在しますので

ご自身にあった方法で検討してみると良いですね♪

モバイルsuica使用の際のちょっとした注意点

いくつかの実践した例として

注意点や参考情報です

モバイルsuica利用時はスマホの電源がONにさえなっていればOK

これ、実際私が引っ掛かったのですが

モバイルsuicaを起動した状態で改札を通ると

1回目にエラーで100%通れませんでした

双子とーちゃん
双子とーちゃん

???

この状態でもう一度改札にピッとかざすと通れる

2~3回後ろの人がいないタイミングでやってみましたが

どうやらモバイルsuicaを起動してしまうと

おサイフケータイの他のICも反応してしまうのか誤作動起こすようです

改札を通る際には電源はONにしたスマホで

ロックも解除していない真っ黒の画面のままで

ピッとして通れば良いということ

双子とーちゃん
双子とーちゃん

これに自力で気づくのに時間がかかりました(笑)

交通系ICカードを使用したエリア跨ぎは不可→切り替え駅で一回降りれば回避できた

先日名古屋までちと行ってきたのですが

新幹線で行くのもなーと同行者との話になり

鈍行で大阪→名古屋へ向かうことに

双子とーちゃん
双子とーちゃん

貧乏学生旅行とかではないのですが…

その際、途中「米原」駅で途中下車してラーメンでも食べようかという話に

エリア切り替えである米原で降りたことで

交通系ICではできないエリア跨ぎを回避していました(知らず知らずのうちに)

というのも原則交通系ICは特定エリア内だけで利用できるものだそうです

双子とーちゃん
双子とーちゃん

そもそも電車に乗らないので

恥ずかしながらそんなルールも知らなかったです

詳しくは各鉄道会社が明記してくれています

ご参考までJR西日本管轄のURLをご紹介しておきます

エリアまたぎの問題点と

最近の時事関連については以下の記事が参考になりました

少し改善?IC乗車券「エリアまたぎ」の不自由ダイヤ改正で境界駅までと定期券は利用可能に

https://toyokeizai.net/articles/-/413107 東洋経済オンライン : 東洋経済新報社

いろいろと変わっていってるところではあるんですね~

そもそも交通系ICカードを持っていない方!今すぐモバイルsuicaでデビューしましょう!

私の場合2017年ごろからSMART ICOCAを利用していました

この頃でも遅い方だと思います

当時から電車利用が低く切符をわざわざ購入していましたが

同僚に

同僚
同僚

交通系ICカードは車でいうETCみたいなもの

ETC/現金レーンで現金払いの人の後ろに並んでイライラすることあるでしょ?

電車乗るのに切符買うのはそんな感じ

双子とーちゃん
双子とーちゃん

た、たしかに…!!(汗

いやーこれは自分の中で即作る理由となりました

まぁ何より切符を現金で買うよりも

お得にかつ便利に利用できるのを考えれば

まだの方は使い勝手の良いモバイルSuicaをオススメします!

参考になる点があれば幸いです

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました