絵本読み聞かせの救世主!「みいみ」大人もたまには楽するのはアリじゃないでしょうか

双子・教育
Photo by Ben White on Unsplash

まいどー双子とーちゃんです

双子の寝かしつけで夜は一緒に布団に行くことが多い私です。

我が家は「20時までに布団に入れたら本を1冊読む」というルールをつくりました

これはダラダラ準備をしない子ども達への煽りと

早く寝てほしい思いとを兼ねています(笑)

絵本を読んでもらうのは好きなようなので、良いカンフル剤になっています。

毎晩の朗読、特に同じ本を読むとなるとさすがに飽きてくるのですが、

面白いアプリをみつけました。今日はそのご紹介です

絵本読み聞かせアプリ

iPhoneユーザー向けですが、

東京ガスとオトバンクプロデュースのアプリだそうです

オトバンク…なんか聞いたことあるな…

検索したらオーディオブック!使ったことあるやつー!ってなりました

日本最大級のオーディオブック配信サービス – audiobook.jp

©otobank, Inc.

今は本を耳で聞く時代だそうですね

巷では結構ブームと聞いたような

私も営業で車で動き回ってるのですが、Youtubeを耳で聴いてます(音楽じゃなく)

英語の勉強もしなければというので、以前オーディオブックを使っていたことがあります

(挫折してしまって今は使ってませんが…)

ポイントまとめ★

・プロが読んでくれる(音声付き)
・検索機能でたくさんの中から選べる(名作童話から見たことない本、英語Verまで:後述)
吹き替えて遊べる
1ヶ月無料でお試し

使ってみてのポイント詳細は以下です

ここが素敵!プロのナレーション

なんといってもプロのナレーションなのでスムーズ&自分の喉痛めない(笑)

当たり前ですけど、抑揚も緩急もタイミングも「プロ」なので

大人も一緒に聞いて楽しめます

試しに見せた子どもの反応も

聞き入ってます

大人もやる気でないときあるじゃないですか…そんな時はこれを!

詳細な検索機能

子どもの対象年齢は、3~8歳、地味に幅が広いですよね

アプリの右上に検索🔍マークが。押すと、

検索画面

年齢が選べてカテゴリが選べるのってありがたいですね。

この手のアプリは初めてなのですが、他もこうなんでしょうか?

さらに再生時間!これ秀逸ですね~

あんまり長いと集中力が持たない子には短めでまずはチャレンジしましょう

私的には早く寝てほしいのでショートストーリーでサッと見てサッと寝てもらう作戦です(笑)

名作童話から見たことない本、英語Verまで

イソップ童話もよく読む部類ですが、これもナレーション付き

そして英語Ver

数は多くないようですが、「北風と太陽」みたいなメジャーな英語Ver、良いですね~

さらにファミリアの絵本!見たことないのですが有名?

吹き替えて遊べる…だと!?

まだやってないのですが、セリフの一部をアフレコできるそうです

引っ込み思案なのでできるのかわかりませんが

本への愛着という点でもよさそうですね

(おもちゃ化して大変そうなのでちょっと様子見してます…)

使ってないのにおススメするのは本嫌いな子にいいかなーと思って

自分で本をつくるとなると読むのが嫌いな子も興味を向けて誘導できるのじゃないかと思います

ただ、我が家は本好きに育ってるので実証できません…さーせん…

書くの忘れてたちょっと惜しいポイント(追記)

書くのに必死で書き忘れてた惜しいポイントです

  • 読み込みがちょっと遅い
  • 絵が動かないやつがある(表紙のままナレーションが進む)
  • 読み込みが遅いのはWi-fiの問題なのか?アプリの問題なのか?ってとこですが

1話毎にちょこっと読み込みが遅くてせっかちな私にはちょっとイラっとします

  • 絵が動かないのは、名作系に多いですね

桃太郎とかページがめくれず音声だけの場合、こども的にどうなんでしょう?

動かないとわかると止めて別のに変えてしまってます

まぁ動くものに変えていけばいいのですが、そうなると結構読める本が限られてくるような…

実は…

私、iPhoneユーザーじゃないんすよね

ただ、絵本の朗読なので大きい方が良いかと思って、ぎりぎり持っているiPadで使えました

これがなかなか良い!

本当はやはり親が読んであげるのが教育的にも一番よいと何かでみたことがあります

とはいえ365日毎日だと親も大変ですよね

たまにはこんな風にアプリの助けを借りるのもアリ、と思います

気張らず使えるものは使っちゃいましょう。上手に使い分けるのが賢いのだと思います

1か月無料で使えるので気になった方は試しにどうぞ~

お役立ちなれば幸いです

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました