FP3級合格通知がきた!次は簿記3級を年内に!その次は…

お金・家計管理
© いらすとや

まいどー双子とーちゃんです

タイトルの通りです

無事、無事、

無事に合格通知が届きました~!!

3級なんで履歴書にも書けませんが

まぁ人並みに知識があると第3者に認めてもらったということで

目標達成の記念にご報告です

めちゃめちゃ今の仕事に関係ないですが

次の目標含めてちょっと気持ちの整理的に書いてます

受験検討されている方、ご興味お持ちの方の参考になれば幸いです

結論:FPは2級以上でプロフェショナルと呼ばれる(3級は基礎の基礎)

別にどこにも書いてないですが

知識レベル、実務レベルの最低限は2級以上でしょう

専門性を深めるならCFP資格保持が目標となります

詳しくは日本FP協会のHPをご参照いただければと思います

日本FP協会 https://www.jafp.or.jp/

FPというだけで信頼してはいけません

FPにも段階と種類があるということは

一般の我々でも知っておいて良いと思います

私が受験したFP3級は「技能検定試験」で国家検定だそうです

技能検定とは、働くうえで身につける、または必要とされる技能の習得レベルを評価する国家検定制度で、機械加工、建築大工やファイナンシャル・プランニングなど全部で130職種(※)の試験があります。試験に合格すると合格証書が交付され、「技能士」と名乗ることができます。

技能検定について : 厚生労働省 : https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/ability_skill/ginoukentei/index.html

他に「調理」とか「ホテルマネジメント」も

厚生労働省が認定している技能試験だそうです

馴染みのある英語検定試験と同列と思っていたのですが

あっちは公益財団法人の検定試験なので

国家検定ではないそうです

へ~ってだけの情報ですが

なんだか「箔」がついているような気分です(笑)

技能検定からさらに専門性を極めた日本FP協会認定のAFP資格

さらに国際的(世界25か国・地域)で認められた世界基準のCFP資格

この2つがあるのを知っておければ今日の記事は終了です

FP相談の際に、その人の資格詳細について確認してみる

第3者が認めているという点だけですが

初めて会うFP相談とかでその方の名刺や略歴などが確認できるようでしたら

先ほど挙げたAFP取得なのか、CFP取得なのか

ここも見るポイントかと思います

技能検定試験1級保持者でしたらCFPを持っている方が多そうですが

AFPもCFPも2年ごとの資格更新が必要なため

常に最新情報のアップデートが求められている認定です

最近も相続税制度変更の動きがちらついているくらいですし

2年スパンで制度が変わりやすいということなのでしょう

AFPだからダメ、CFPが最高!って意味ではないですよ

その人がどの程度の学びを深めているのか

何も測れる指標がないときの参考程度です

FP3級保持程度のFP相談では安心してはいけません(自分が言うのもなんですが

最終的には面談した際の

  • 説明がわかりやすいか
  • 自分たちの課題を解決してくれるか
  • 人柄や性格、相性

が結局大事なので

資格種類だけで安心することはないと思います

説明の裏付けとして信用していいか、の判断指標の1つにはなると思います

ちなみに国内の認定者はCFPで約2万人

AFPで約16万人だそうです(2020年9月時点)

そんな中での私の今後~そろそろ受けなきゃ簿記3級~

私にとってのFPの必要性は以下でした

  • FPは両親のファイナンシャルプラン含めて、個人的に自分の周りの人の力になれる
  • 自分自身の家計管理や知識として自信をもてる
  • 先々に行う事業上、持っていると箔がついてやりやすくなる(と思う)

3級もぶっちゃけギリギリ通過ですので

まだまだ勉強が必要ですが

ひとまずいっかなという感じです

実質今までの経験による知識と

こちらの参考書(過去問)で補ったくらいです

勉強が苦戦したというよりは

覚えられていなかったという知能の問題なので

お勉強得意な方にはそんなに難しくないのではないでしょうか

(私の学力レベルでは必死でしたが…

ただ、本当に上の参考書は良かったですね~

過去問ってこんなに役立つんだ~って初めて実感しました

学生の時、全然過去問が役に立った記憶がなく…

さて、そんな中ですが年内になんとか簿記3級は最低でも受けたい

私にとっての簿記の必要性は以下 です

  • 簿記は先々に個人事業を開始した際に役立つ
  • 現職(メーカー営業)として、原価と粗利の考え方は実務的に少し役立つ(と思う)
  • 個別株を購入しているので、企業分析上もP/L、B/Sを理解するのは重要

このブログも個人事業化を目指していますし

ゆくゆく不動産を購入した際にも必要ですし

なんせ2年も前から始めていまだに受けていないのは

マジやべぇ

最近勉強も滞っていますが、もういっちょぶっつけでも

受験しに行こうかと思っています(やらないので無理やりにでも

簿記の後はTOEICを受けなければならず

来年からは英語の記事が始まると思います(笑)

誰かおススメの英語勉強法(できればTOEICもだけど話せるように)

教えて(切実

興味はあるけど行動できていない方(再)

以前にもこの見出しで記事中に書きましたので(再)です

行動できないですよね。

わかります。

でも、

双子とーちゃん
双子とーちゃん

私は3級取ったよ

(ここでドヤ顔

行動すれば未来が変わる!

3級程度でも行動したかしないかだけ

私でも取れる!あなたでもできる!

今日はこんなで

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました