外構階段照明計画:LEDテープライトをDIYでオシャレに照らそう!②施工

LEDテープライト
Photo by Ryan Jacobson on Unsplash

まいどー双子とーちゃんです

ようやく完成しました~♪

施工後がこちら。ジャーン

作業ペースが遅いので徐々に仕上げました

1日目

2日目さらに追加

双子とーちゃん
双子とーちゃん

施工直後の大雨で下段がまだ外れているという…

⇒ 直しました!

LEDテープライトを使ってオシャレに照らしたい!

というDIYerの参考になればと思います

もう四の五の言わず早速いってみましょーう!!

LEDテープライト外構階段への施工中間・完了報告

完成しましたができたところから順を追って報告です

最上段から見た写真

双子とーちゃん
双子とーちゃん

おぉ~我ながらイメージ通り!!

なんだか高級感が出ますね~

上り途中から見た写真

真っ暗な写真と対比させたいのですが

写真だと本当にただ真っ暗になるので

わかりにくいかと…

双子とーちゃん
双子とーちゃん

しかし…ちょっと明るすぎじゃね?

思った以上に明るすぎたのでそこをどうするか

別途検討中です

というか商品説明に電球色って書いてたんですけど

どうみても昼白色。。。

2段追加!

最終段追加!

なかなかえー感じやん(自画自賛)

現状の再確認:門柱から玄関ドアまでのアプローチが暗い

さて、では順を追って経過をお伝えします

我が家は戸建てですが

門柱から玄関までに高低差約2mの階段があります

門柱と玄関には照明がありますが

階段周りには照明がないため

夜帰ってくると少々暗い

ここを夜帰ってきたときにも

双子とーちゃん
双子とーちゃん

安全かつオシャレに照らしたい!!

そんな単純発想でした

外構階段LEDテープライト計画:電流量配慮し微調整の末形になる

前回記事では以下図面のような形でテープライト施工予定でした

踏面12段に対して8段分

電力量と配線の課題を踏まえて

私のアドバイザーである父に相談し以下のようになりました

1~3の配線「Aライン」と

5~9の配線「Bライン」の2つに配線を分ける

4のテープライトは「明るすぎるだろう」とのことで却下

9.6W/mのテープライトの仕様ですので計算上、

「Aライン」はテープライト1100㎜×3段分で

1.1m × 9.6W/m = 電力量32.64W

電力量を電圧(V)で割れば電流量なので

32.64W ÷ 12Vで2.72Aの電流量

双子とーちゃん
双子とーちゃん

電流量は電源電圧の選択のためと

安全のため重要です!

「Bライン」はテープライト1100㎜×4段分と

9の200㎜×3本をつなぐので

1.1m × 9.6W/m + 1.05m × 9.6W/m = 電力量52.32W

52.32W ÷ 12Vで4.36Aの電流量

9の配線は余ったテープライトの有効活用と練習用で

植栽を照らすためなので

当初200㎜幅を3つ連結して少し間隔を開けて設置予定でした

上記計画の4の分がいらなくなり

余りが多くなったため350㎜に変更し間隔を空けて

設置場所の1350㎜の幅いっぱいに設置できるように変更しました

上のようなイメージです

写真だとこんなイメージです

双子とーちゃん
双子とーちゃん

連結したのは別途写真撮ります

では施工の状況です

テープライトの確認・配線のカット

テープライトはSmile Pandaさんというショップにしました

肝心要のテープライトそのものですね

この製品選びも時間かかりました

最低でも7m必要なので5m巻き × 2個購入

初めてのテープライトなので比較はできませんが

まーこんな感じなんでしょうか

1スパンにLEDが3個ついてますね

この幅が約25㎜です

製品不具合がないか試しに光らせてみます

双子とーちゃん
双子とーちゃん

ここで急激にテンションが上がりました!!

想像以上に明るかったのでびっくりしました

1100㎜を7本必要なので

1巻から4本分(4,400㎜)切り取り

もう1巻から3本分(3,300㎜)切り取り

余った分を有効活用しようと思いましたが

双子とーちゃん
双子とーちゃん

先でも書きましたが元々8本分だったので

余りが600㎜ × 2本のつもりでしたが

計画変更によりかなり多めに余りました

配線をはんだ付けするためカッターナイフで切れ目を入れて

ブリんっとめくった感じです

シリコンがしっかりと覆ってるので

せっせこ前処理で剥がしていきます

配線はAWG20の赤黒平行線にしました

ホームセンター「コーナン」さんに売ってる

10m巻き、約900円のものでした

失敗をまぁまぁしたので20m買ってても良かったな~と

今となっては思います

ケーブルカバーの塗装と事前設置

露出配線にどうしてもなってしまうので

ケーブルカバーを使って隠すことにしました

ABS樹脂なので紫外線に弱く

本来は外構には不向きだと思います

おそらくプロは選択しないでしょう

双子とーちゃん
双子とーちゃん

しかし、外構用のこれ!といったものがないのです…

そこでこいつを塗装することでちょっとでも

紫外線に耐えられないかと実験的に試してみることにしました

もともと外構の壁が雨だれで汚れており

自分で塗るのに買ったこちらが余っているのもあり

それならばといった感じです

結果こんな感じになりました

露出なので気にはなりますが

そのまま白よりは当然同化させられますし

なにより外壁のシリコンアクリル塗装なので

それなりに効果があるといいな~と期待しすぎず期待しています

カットできるタイプもありますが

数百円のコストアップになるので

普通のやつを普通にカットしてみました

切れる切れる

双子とーちゃん
双子とーちゃん

所詮、樹脂ですわ!

どのくらい劣化するかですかね

配線モールもずっとAmazonであるようなセット品を考えていましたが

欲しい「曲がり」や「出隅」の個数がどうしても合わないのと

バラで揃えた価格がそこまで変わらないことから

配線モールも「コーナン」さんで揃えました

長くなったので記事を分けます

図らずも記事が長くなってしまったので分けます

恐らくあと3つくらいに分けなければ収まらない…

お付き合いいただけそうなら続編もご覧ください

コメント

タイトルとURLをコピーしました