クレジットカードの使い分け

アイキャッチ クレカ・銀行
Photo by Visual Stories || Micheile on Unsplash

まいどー双子とーちゃんです

以前、銀行口座と証券口座の使い分けについて記事にしました

銀行、証券ときたら

そう、クレジットカードCopyright © いらすとや

最近ではもう現金払いしたくないのでクレカか〇〇Payで全部いきたい私

その中でクレジットカードはいつも悩みの種です

今日はそんな話をします

所有クレジットカード一覧

まずは一覧をどうぞ

ん~ん!多い!!

我ながら多い!!!!

クレカは永遠のテーマかもしれませんね

自分に合ったカードって見つかりにくい&次々に新しいカードが出てくる

1個ずつ使ってみての感想と考え方を記載していきます

重要視しているのは、ポイントと年会費

過去いろいろ失敗しているので(笑)

ポイントのつき方、使い方、有効期限については気にしてます

それからカード保持の年会費

なるべくコストメリットがあるかを重要視してます

必要であれば年会費を払うのは惜しまないのですが

年会費以上のメリットを得られるほど高所得ではないので

今のところかからないクレカがほとんどです

EPOSカード・ゴールド(家庭用メイン)

OIOIのマルイ系列といったらいいでしょうか

女性の方が持ってる方多いかもしれません(妹が私より以前から持っていました)

最近ナンバーレスに変わったんですよね

使ってる主な理由は以下

  • 通常カード → InvitationでGOLDの年会費が永年無料
  • GOLDの特典でEPOSポイントの有効期限が無期限
  • 基本還元率は0.5% → 選べる3店舗で1.5%還元に
  • 年間100万円以上利用でボーナス10,000ポイント付与
  • → これにより計算上1.5~1.7%の還元率カードへ化ける
  • 家族へのInvitationで家族もGOLDカード

私的にはサブカード化させようと考えてますが

なによりポイントの有効期限がないのは陸マイラーにも良さげです

通常年会費5,000円のGOLDがEPOSからのInvitationがあれば

年会費永年0円になるのも素敵です Copyright © いらすとや

「選べるポイントアップショップ」という制度があり

相当な対象の中から3つまで支払先を選べて

そこの支払いは1.5%になるという制度

(妹は長年使ってるのに知らなかったようです)

私は「電気」「ガソリン」「ETC」を選択しました

ちなみに妻も私のInvitationで持ってもらったのですが

妻は「PREMIUM OUTLET」「IKEA」「UNIQLO」を選択してました

数多あるので大体の人がなにかしらヒットすると思います

ポイントがすごい貯まりますね~

クレカの悩みはポイント有効期限が短いことが多いです

あまりそこを考えたくない私には

ほったらかしにできるので◎です

TカードプラスPREMIUM(自分用)

これは意図せずしてつくったところがあります

今では持ってて便利な気がしてます

  • 無料のTカード代わり
  • Tカード系列での支払い用(大きい買い物くらい)
  • ICOCAチャージ対応(ポイント対象
  • SBIネオモバの月額使用料支払い

主な使用目的は上記です

こちらも年会費2,750円が本来はかかりますが、初年度無料

翌年度も年1回以上利用で無料なのでほぼ実質無料のようなものですね

私はSBIネオモバイルの月額使用料をこちらで支払っているので

ほっといても大丈夫な状態にしてます

あとICOCAチャージでポイントの対象になるクレジットカードが

意外と限られてることを知らず

昔は対象外カードを使って損したことがありますCopyright © いらすとや

その点、こちらは対象なので安心です

あとはTカード代わりですね

Tポイント貯めるメインのカードとして

TポイントのほぼすべてをSBIネオモバ

日本株に突っ込んでるのでほぼ貯まらず

投資に突っ込んでってます

双子とーちゃん
双子とーちゃん

ポイントはおまけ程度で考えてます

意図せずつくった理由はAPULUSの「自動車ローン」を考えた際に

金利優遇を受けるにはクレジットカード利用が必要

とあったので安直に入ったという経緯です

結局優遇を受けられなかったのですが

まぁ持てて良かったので結果オーライです(笑)

楽天カード【通常】(自分用)

これはもはや私の説明は不要ですね

長年持っていながら有効活用できていなかったので

昨年GOLDに変えた途端に

今年の4月からGOLDの条件が改変されたため一時解約までしました

が、しかし

楽天Payのチャージ用として楽天カードなしでは使いにくい!

となりまして結局また通常カードを取得しました…

正直私は楽天経済圏にもつま先ちょっと入ってる程度なので

使用は限定的です。

ふるさと納税も今はYahooの方が還元高いのでね~

スポンサーリンク

楽天カード新規入会キャンペーン

Yahoo!JAPANカード(家庭用)

これも本来は発行したくなかったのですがつくるに至りました…

Paypayのチャージ用に作りましたが今では用途様々になりました

チャージ用クレカの縛りが好きじゃないです

個人的にはSoftbankとYahoo系列はすぐ利用者を裏切る印象なので

あまり乗り気じゃなかったのですが

Paypayのチャージが楽なのでやむを得ずつくるに至りました

結果的にPaypay経済圏に足を踏み入れるに至ったので

これも結果オーライなのですが(笑)

これで気づいたのがYahoo!ショッピングの方が

ふるさと納税の還元率が高いということ

人によると思いますのでご注意を

私のように1つの経済圏に依存したくない人は

一度覗きに行くのもアリだと思います

税金と水道の支払いもPaypayに集約しようと検討中です

セブンカードプラス(家庭用)

こちらも本来はつくりたくなかった…

双子とーちゃん
双子とーちゃん

そんなんばっかやな(笑)

nanacoチャージ用ですね

これも昨年、一昨年に改変ありチャージ用クレカの縛りが出てしまいました

私が参入したのがその改変後というごくごく最近の話なので

それ以前にnanacoを作っていた私の母は元のクレカでいけてます

もうこれも限定的ですね

税金と水道料金の支払いのみに使用しています

還元率も0.5%なので、先述した通りPaypayと変わらず

近いうちに廃止するかもしれません

少し様子見です

三井ショッピングパークカード

初めてのクレカかもしれません

昔はメインカードとして利用していました

よくアウトレットにいくとモールの入口あたりで

クレカ登録の呼びかけやってますよね

大学生でもつくれたので審査基準が低いのですかね?

ほぼ利用なしなのに止められない理由が

「永久不滅ポイント」「無料のAMEX」という点です

セゾンカードの特典ですね。

期限がないのは利点です

あとはAmerican Expressブランドを持つには

基本的に年会費がかかると聞いたことがあります

あまり調べてないので真偽のほどはまた別途お伝えしますが

こちらは年会費が永年無料なのでそのまま持ち続けています

まぁ真のAMEXカードとは呼べないのですが

クレカのブランドを分けるのはメリットなのでまだしばらく保持しそうですね

結局のところEPOSかTカードプラスPREMIUMがメイン

ということになります

還元率、ポイント、年会費、その他メリットを考えて

最適とは言えないですがメリットを受けられているのかなと思います

他にもあまたありますもんね~

おススメあれば教えてください Copyright © いらすとや

また別途過去の失敗カードと今後の検討してるカードも書きたいな~と思います

あ、あとクレカのポイントで交換したものシリーズも書きたいと思います(笑)

時間が足りない~

それでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました