まいどー双子とーちゃんです
記事タイトル見て驚愕ですね
色んな意味で…(後述します)
11か月目に突入してしまいましたー!!!
サーバー更新しないといけないー!
脱初心者したいー!
これからブログされる(したい)方や、
今まさに取り組んでいる方の
今後の参考になればと思い
先月の取り組みなどを共有いたします!

それでは今日もいってみましょ~う!
現状:記事を…書けません(涙)時間と気力の不足が課題
はい、先月も同じことを言っていましたね
冒頭「先月の取り組みなどを共有いたします!」とか言っておきながら

てめぇ!記事全然更新してねーじゃねーか!!
と思われた方
はい、その通りです。。。© いらすとや
本当は注力したいんですが
本業がトラブル続きでして…
毎日© いらすとや ←本当にこんな感じで
気力が保てず、改めてブログの厳しさを感じます!!
と、いうことで方向転換!
無理しない
これに尽きます
「四の五の考えずにまずは書く」
先月このように言いましたが
楽しくやりたいブログが苦行化するのは良くないですね
無理せずそういう時はゆる~くいきましょう
ブロガーの貴方!
こんな奴もいますので、どうぞ踏み台にしてください© いらすとや
11か月目の分析結果:記事数が最低限あるので流入は地味に増えてます
さぁではデータで見ていきますね
先月も振り絞って更新した記事数が
過去最低タイの「4記事」でした

冒頭、「驚愕」といったのは
11か月目に4記事しか書けていない自分に
絶望を感じざるを得ないからです!
しかし面白いことに記事数とは裏腹に…
ConoHaの「アクセス解析」を見てみましょう

3-4月にかけてUU数(Unique Userで訪問者の実質的な数)
の伸びが見られていましたが
5月下降しました(1,478件【前月比▲6】)
PV数でいうと12,884でした【前月比▲763】
次にGoogle Analyticsのデータと
手動で追加したデータ

ユーザーとページビュー数は左の目盛りを
記事公開数は右の目盛りをご参照
先月と異なるのは“リピーター”を追加しました(目盛りは左を)
Googleさん的には閲覧数が上がってきてるんですよね♪
- ユーザー数:324【前月比+116】
- ページビュー数:480【前月比+150】
リピーターもちょこっと頭出してるのが
老眼でなければご確認いただけるかと思います(27【前月比+14】)
もう次からConoHaは見ないでおこうかな…
飛躍的にユーザー数が増え、300を超えました!
Tweetもしていますがクリック数も一気に上がってます
4月14日に120クリック
5月11日に150クリック
5月23日に180クリック
月は変わってしまいましたが
6月2日には200クリックの連絡も来ました

Twitterのブログアカではたびたび
これを晒しているのが目撃されます
試しに一度あげましたが
この頻度で来られると
「Tweetはもういっか」となってしまいました(笑)

これはちょっとした取り組みの効果だと思っています
次で詳しく記載します
取り組み:Twitterで有益だと思った方々を自記事でリンク貼らせてもらう
これまで自力でどこまでやれるかを検証したかったのもあり
なるだけTwitterの力は借りずに
ひたすら記事を書いてはアップしていました
さすがに伸び悩んでるのが先のデータからもわかるので
3月から始めたTwitterを活用することを考え行動

私のブログ記事で紹介させてほしいです!
とDMで直談判したところ、ご快諾いただけました♪
本当に有用だと思っていたので
リツイートもさせてもらってました
細かい分析まではしていませんが
Twitter経由での流入が増えたので
シャインさんの方にも流入が増えて
相乗効果があればいいな~と思っています
さらにもうお一人
同じくTwitter界隈で散策していた際にたまたま出会ったなのさん
そもそも関西電力のように大手電力事業者のままで
契約続けている私のような人の多くは
保守派で今までの流れをあまり変えたがらないタイプが多いかなー
と思っていたので
自記事で「電力会社変えよう!」と言っても

とは言っても不安だよなー…
と、自記事だけではタメにならないかなーと懸念していました
そんな折、なのさんの記事に電力会社変更の注意点を
実体験付きで綴ってくれているものがあることを思い出し

私のブログ記事で紹介させてほしいです!(2回目)
とこちらもDMで直談判したところ、ご快諾いただけました♪
よく知らない人からのDMでも快く受けてくださった
シャインさん、なのさんに感謝感謝です
ブログ収入、5月も書かないまでも収入発生~心が癒される~
4月までで【Total 819円】でした
今時点で 【Total 983円】 です Copyright © いらすとや

アフィリエイトでドン!って入る経験をしていないので
Adsenseで164円/月 入るだけでも嬉しいですね~✨
ネタバレですが、6月既に収益が発生しておりまして
4桁ブロガー(?)と言えそうです

継続的にその桁数稼げないと言えなさそうですが!
ひとまず累計での4桁ブロガーというこでご容赦!
前回同様、発想の転換のため
サーバーのドメイン代1年分に対して何%相当か?
現時点で約8.0%です
いよいよ今月末までにサーバーの更新ですので
10%くらいにはいってほしい© いらすとや
とはいえなにより記事更新ですね~
ブログをここまで続けられたのも自分で自分を褒めたい
サーバー更新も何年にするか…要検討ですね!
そんな中、クローズドASPのご連絡が!自惚れないようにします
そもそもASPにクローズド(招待制)のものがあることも
Twitterやるまで知りませんでした
お問い合わせフォームも設置していましたが
どうも設定がミスっていたようで
今回たまたまこのクローズドASPの勧誘メールが届いて気づけたので
2重で有難かったという話です

慌てて修正して無事メールのやり取りもでき
晴れて会員になれました♪
使い方がいまいちわかっていないので使いこなせていませんが
せっかくのチャンスですので
しっかり活用していきたいですね
さらに数日前、別のASPからもご紹介のメールをいただきました
ここで思うことが2つ
- 4~5月でASP会社の新入社員なりが活発に動いて、たまたま引っかかっただけ?
- これまで何度もメールがきていたのを取りこぼしていた可能性…
1についてはTwitterで同時期に何件も
「勧誘メールがきた!」のTweetが目に留まったから
言ってもTwitter歴が短い私なので恒常的にあったのかもしれませんが
いかんせん特段私のこのサイトがすごいからではなさそう

自分で書いててちょっと悲しくなったぞ!(笑)
始めたての数記事しかない方にもメールが来てたのを考えると…
そうゆうことかな?とあまり自惚れないようにしたいと思います
2については確かめようもないですが
中には来てたかもしれませんね
そう思うと機会損失甚だしいです!!
ぜひブロガーの方は今一度「お問い合わせフォーム」のチェックを!
まもなく1年が経ちます~今後ともよろしくお願いします
前回ブログの方向性や戦略的なことを考え
対象(TG)を4カテゴリーへ絞りました
- 投資・お金(FIREに向けて)
- PC・モバイル・DIY(趣味に近い実体験のみ)
- 双子・教育(子どもと一緒に成長)
- ブログ運営(双子とーちゃんとは?中の人がわかる記事)
実質3カテゴリーみたいないものですが
ファン化もしくは収入化記事へ流す
戦略を考えるのに、そろそろ本腰を入れていこうと思います
趣味の記事ならわざわざWordPressでなくても良い訳で
ちゃんと“仕事”として収入化が目的なのを踏まえると
ノウハウを学んで動いていかないといけないですね© いらすとや
とは言え本当に良い物以外は紹介するつもりがないので
そこはご安心ください~
ま~ぼちぼち書いていきましょう!
参考になれば幸いです
それでは!
コメント